私の髪はとにかく毛量が多いです。
完全に母親の遺伝です。
母親も私も毛質自体は硬いわけでもなく、太さも普通です。
ただ、とにかく多いんです。
http://www.shipinnwadebridge.com/
私と母が美容院に行くときに言うのは長さを切るとかカラーではなく
「毛量を減らしてください」です。
今までいくつも美容院に行きました。
「傷んでいる部分の毛先1cmくらいのカットと、毛量減らしてください」
がお決まりです。
そして終わったあとに美容師さんが切った足元の髪の毛を見て
「量を減らしているだけで長さは変えていないのにすごい髪の毛の量ですね。」
と必ず言います。
もちろん自分が髪を洗っているときもこれだけ髪が抜けてなくならないのかと思うくらい
毎日抜けます。
猫っ毛の友人からは「髪の毛がペタンコで少ないよりいいよ」と言われますが
髪の毛が多い上に私も母もくせ毛なので湿気のある時は髪が爆発します。
それが嫌なので基本いつも結んでいます。
昔はショートやボブにしていましたが、
最近はロングでまとめてしまった方が広がりづらいのではないかということに気づき
今はずっと伸ばしています。
でもずっと結んでいるので果たしてロングヘアの意味はあるのか。。
美容師さんによっては、縮毛矯正やストパーをかけてしまったらどうかと言われることが
一番多いので、今後はそうしようかなと悩んでいるところです。
母は現在50代後半ですがいまだに髪の毛はしっかりしていて毛量もあるので
そこだけは遺伝して嬉しいと思ってはいます。