最近はコロナの外出自粛でさらにストレスのかかる生活を強いられる現在。
ストレス解消と言わず、これからの日々のちょっとした生活のリズムの1つになればと思い、以下のストレス解消方法を示したいと思います。
http://congresoautocuidado.com/
1.手っ取り早く自宅で軽いエクササイズ!
無料の動画サイトやNHKの運動でもいいのです。1日5分弱でも続ければ身体の柔軟性もでてきます。まずはストレスを抱えているなら、体調を整えること。
すなわち、身体を動かして気分転換や今抱えている課題や悩みから少し距離をとってみる時間が必要かと考えています。
体力や時間に応じて、激しいエクササイズや簡単で手軽なもの、ジャンプなしなど最近の動画サイトは多種多用で様々。
これが私にぴったり!と巡り合うのに時間がかかるかもしれませんが、まずはお試しに5分から体を動かしてみませんか?
2.窓掃除と編戸掃除をする
ストレスたまっているのに、どうして掃除?それも窓掃除?と思われるかもしれませんが、
一度重たい腰を上げて、部屋中の窓&網戸をすっきりさせてみませんか?
窓ガラスより、編戸にたまった汚れを雑巾でふき取るとさっぱりとした気持ちになるものですよ。
もちろん、使い終わった雑巾は洗わずそのままゴミへ破棄すれば洗う手間が省けます。
3.ペットボトルをつぶす
資源ごみの1つ、ペットボトル。
ついついため込みがちですが、これをまとめて足で潰しちゃいましょう!
ザクザクっとつぶれる音が快感な上に、コンパクトになるので一石二鳥です。
ついでに玉子の空パックも足で潰すとぺちゃんこになるので、なんだか爽快な気持ちになれます。
自粛モードの真っ只中。
新しい生活の様式を提案されるなど、今までの生活に+工夫が必要とされています。
自宅で簡単にできる、ストレス解消をご紹介しました。