私は、22年前に娘を出産後、1年も経たずに花粉症デビューしました。
花粉症の症状になったことがなかったので、最初は風邪だと思っていたのですが、鼻水がなかなか止まらなかったので、アレルギー検査をした結果『スギ・ヒノキ』アレルギーと判定が出てしまったのです。
そこで、とても辛い花粉症の対処法を紹介したいと思います。
花粉症の原因と症状は、植物の花粉が、鼻や目などの粘膜に接触事によって引き起こされて、くしゃみ、鼻水、鼻づまり、目のかゆみなどの症状が特徴的です。また、ストレスで自律神経の調節が乱れて花粉症の症状も出やすくなります。
そこで、ここから私が毎年行っている対処方になります。
まず一般的ですが、外出する時には必ず、マスクとめがねをかけることです。
マスクはなるべく隙間がないような物を選びます。
たまにですが、鼻を出してマスクをしている人がいますが、全く意味がないのでやめましょう。また、家に入る前には洋服についている花粉を払い落と事です。目に見えないからといって良いわけではなく、払い落とすことでリスクを軽減します。
私は40代の主婦ですが、洗濯・布団干しは、控えた方がいいです。
大げさかも知れませんが命取りになってしまうほど花粉症が悪化しそうなので、洗濯物は、部屋干しがお勧めです。
今は、部屋干しでも匂わない便利な洗剤があるので利用してみてください。
また、こまめに掃除機をかけることです。
空気清浄機を使うのもお勧めです。
以上、私の花粉症対処法ですが、少しでも参考になれば幸いです。